Amazonプライムビデオで激走戦隊カーレンジャーの見放題が終わっちゃうよぉぉぉぉ!!!終わっちゃったよぉぉぉぉ!!!!
むごい、むごすぎる……!
東映特撮番組が消えていく
AmazonプライムビデオはAmazonのプライム会員なら追加料金無しにテレビ番組や映画が視聴できるサービスです!
東映特撮番組からはスーパー戦隊シリーズやメタルヒーローシリーズ、仮面ライダーシリーズが充実していたので、重宝してました(過去形)。
ところが17年の9月からプライムビデオから外れてしまう番組が増えてしまいました。
激走戦隊カーレンジャーも終了予定リストに入ってしまいました!!
(2017/10/30追記)カーレンジャー、配信終了しちゃいました……( ´Д`)=3
えっえっなんで!!?
激走戦隊カーレンジャー、面白いでしょ!? 見始めたら止まらないでしょ? 何周でもカーレンマラソンしちゃうでしょ? プライムビデオの殿堂入りでしょ?
わたしにとってはカーレンジャーは日常必需品なので、プライムビデオから外されるの、ほんと苦しくて寂しいのです……
プライムビデオ見放題のTVシリーズ
- 魔法戦隊マジレンジャー
- 特捜戦隊デカレンジャー
- 轟轟戦隊ボウケンジャー
- 炎神戦隊ゴーオンジャー
- 侍戦隊シンケンジャー
- 海賊戦隊ゴーカイジャー
プライムビデオの良さ
DVDは持っている番組でも、プライムビデオで見ることが多いのは使い勝手の良さ!
ほんとにどこでも見られる。
PC・スマートフォン・タブレットはもちろん、PS4とかのゲーム機器やFire TVを使えばテレビの大画面でも楽しめる。
PCで見た続きをスマートフォンで見ることもできる。
スマートフォンやタブレットはアプリから見るので、ダウンロードすればオフラインでも見れる。
このように気軽にいつでも見れるのが特徴で、ちょっとシーン確認したいときなんてすごく便利でした。
プライム会員向けのサービスの一つなのでお買い物はもちろん便利になるんだけど、配信作品の品揃えによってはプライムビデオを観るためだけに会員になってもいいのかなって思います!
会員の無料体験は30日あるし、月間プラン400円(税込)、年間プラン3,900円(税込)なのでお得感がすごい。
終了確認の仕方
ほかの作品もいつ終わるか分からないので、恐ろしさに震えるあなたに確認の仕方を教えちゃうよ。
方法は2つあります。
Amazonプライムビデオのトップページにアイキャッチがあればマウスオーバーすれば表示されます。

トップページで終了予告を見た恐怖と言ったら!
または、気になる番組や映画をウォッチリストに入れておけば、同じようにマウスオーバーで表示されます。
一つ一つマウスオーバーするのが面倒なので、終了予定一覧リストがあれば良いんですけどねぇ。
ついでに開始予定リストも作って欲しい。
プライムビデオから外れるとどうなるのか
プライム会員でなくても視聴できるAmazonビデオに移行して、レンタル制になります。
テレビの戦隊シリーズだったら1話108円。
数話分まとめて見るときは割引されるとありがたいんだけどな。
どこで見ればいいのか
東映特撮番組が見れるAmazonプライムビデオ以外の動画配信サービスはちょっとずつ特徴が違うんで、わたしが気になったところを比較してみますね。
東映特撮ファンクラブ(TTFC)
月額960円(税込)、初月無料。
わたしは近年の東映特撮から離れていたもので、カーレンジャー特番を放送するまでしらなかったんですけど、東映特撮番組だらけでここは天国か……!?っていうくらいすごかった。
他のVODでは見たこと無いような古い作品や不思議コメディーシリーズも揃っているよ。
カーレンジャーと不思議コメディーは親戚みたいなもんなんで、見たら良いと思うよ。
アプリからしか見れないのかな?って思っていたけど、パソコンからでもChromecastでテレビでも見れる(バンダイナムコIDに登録が必要)。
配信以外のサービスもあるけど、基本的に最新~近年作品ファン向けなので、そこんとこ分かった上で利用すると良いと思います。
わたしは旧作ファンなのであんまり必要なかったんだけど、今からエグゼイド見たいのでちょっと加入したい気持ち。
2018年8月4日(土)劇場版『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー en film(アン フィルム)』公開にあわせて、シリアスタッチのオリジナルストーリー『警察戦隊パトレンジャー Feat. 快盗戦隊ルパンレンジャー ~もう一人のパトレン2号~』が8月4日からTTFC限定で配信されます。
箇条書きで特徴をまとめるとこんなかんじ。
- 東映特撮番組公式の動画配信なので、配信作品の圧倒的豊富さ!
- 最新作も番組放映直後に配信される!
- ここでしか見れないオリジナル特番
- イベントへの先行抽選販売
- 限定グッズ販売
- 会員同士の交流
ビデオマーケット
月額540円(税込)から。ポイントレンタル制、初月無料。
プレミアムコースだと月額540円に対して毎月540ポイント付与される!
なにそれお得!
初月無料なので試しに加入してみたら意外と良かった!
80~00年代戦隊がかなり揃ってるし、ライダー、メタルヒーローシリーズもある。
もちろんカーレンジャーも見れましたよ!
配信中のTVシリーズ
烈車戦隊トッキュウジャーまでの歴代
は、バトルフィーバーJ、電子戦隊デンジマン、特命戦隊ゴーバスターズ
以外全部配信中!
劇場版・Vシネマ・ファイナルライブツアー(FLT)も揃ってる。
レンタル制なのでまとめて見たいときは向いてないんだけど、例えば「Amazonで配信されていない、『テツワン探偵ロボタック』の15話に出ている福田佳弘さんを確認したい!」というときに選択肢に入ってくる感じ。
作品それぞれの必要ポイントはAmazonビデオとほぼ同じなんだけど、数話分まとめ割引有り。
映画の予告だけ無料とか、連続ドラマの1話だけ無料とかもある。
福田さんつながりでいうと、『エコエコアザラク ~眼~』の1話は無料だった。
カーレンジャー関係でいうと、『激走戦隊カーレンジャーVSオーレンジャー』、『電磁戦隊メガレンジャーVSカーレンジャー』の予告編が無料。カーオーの予告編は面白いよ!
なんと会員登録しなくても無料作品は今すぐ見れる。優しさの極み。
特撮番組以外も充実しているし、芸名が変わった俳優さんも追いかけられて地味にすごい。
スピードコントロールができる(2.0,1.5,1.3,1.0,0.5倍)のも嬉しい。
あえて難点をいえば、検索機能が弱くて作品が探しづらいと思った。
箇条書きで特徴をまとめるとこんなかんじ。
- 東映特撮作品だけでなく、人気のドラマ・アニメ・映画配信本数が「160,000本」以上
- 放送中のテレビ番組の見逃し配信もあり
- 特撮番組以外のドラマや映画も見たい人むけ(特撮俳優の出演過去作品の追っかけとか)
Hulu
月額933円(税抜)。2週間無料。
東映特撮番組作品数は少ないものの、全話見放題!
00年代~10年代の最近の作品が多い。カーレンジャーは無かった。
運営資本が日本テレビになった関係で、系列のバラエティ番組やドラマが充実しているみたいで、新作配信にも力を入れているっぽい。
見放題のTVシリーズ
- 轟轟戦隊ボウケンジャー
- 獣拳戦隊ゲキレンジャー
- 炎神戦隊ゴーオンジャー
- 侍戦隊シンケンジャー
- 天装戦隊ゴセイジャ-
- 海賊戦隊ゴーカイジャー
- 特命戦隊ゴーバスターズ
- 獣電戦隊キョウリュウジャー
- 烈車戦隊トッキュウジャー
Huluは未加入なので、加入している友だちに訊いたらそんなかんじでした。
ビデオパス
月額562円(税抜)。初回30日間無料。
2018年8月2日から、au以外のキャリア加入者でも見放題プランに加入することができるようになりました!
2018年8月4日(土)劇場版『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー en film(アン フィルム)』公開にあわせて、コミカルタッチのオリジナルストーリー『快盗戦隊ルパンレンジャー+警察戦隊パトレンジャー 究極の変合体!』が8月4日からビデオパス限定で配信されます。
これは観るしか!!
このまま旧作配信にも力を入れてほしい!!
見放題のTVシリーズ
- 特捜戦隊デカレンジャー
- 轟轟戦隊ボウケンジャー
- 獣拳戦隊ゲキレンジャー
- 炎神戦隊ゴーオンジャー
- 侍戦隊シンケンジャー
- 天装戦隊ゴセイジャ-
- 海賊戦隊ゴーカイジャー
- 特命戦隊ゴーバスターズ
- 獣電戦隊キョウリュウジャー
- 烈車戦隊トッキュウジャー
ビデオパスは、他にはない特色もいろいろあります。
- 放映中の「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」も1週間見放題(見逃し配信)
- 映画館(TOHOシネマズ・シネプレックス)でも鑑賞料金割引あり!
- 見放題プランだと毎月540ビデオコインがもらえるので、新作レンタルも可能!
ビデオパスについて、こちらの記事で詳しく紹介しています。
80・90年代作品をもっとみたい
スーパー戦隊シリーズに限っていえば2000年以降の作品配信は多いんだなという印象ですが、80・90年代を見直すと改めてアナログな特撮が味わいがあって格好いいので、TTFC以外もどんどん配信してくれると嬉しいです!
今じゃ絶対観られないようなダイナミックなアクションや深いドラマ性が昔のスーパー戦隊シリーズにはあるんじゃよ!
Amazonプライムビデオは再配信は無いのかね……!?